無職生活7年目突入  のんびりと ひっそりと 自由に生きております

さて、そろそろ何か買うか

トランプ関税で世界中がぐっちゃぐちゃのカオス状態になっており

株式市場は乱高下でボラが非常に高い日が続いております

 

そしてそんな荒波からは逃れることはできず

私のPFも大幅に評価額減らしております

 

特にドル建て資産がひどく

『株安ドル安債券安』のトリプル安をモロに喰らってしまい

下落割合は日本個別株やJ-REITを大きく引き離してダントツとなっています

 

さて

下がったからとウジウジしてても仕方ない

下落は買いチャンスと前向きにとらえることにして

何を買うかなんですが

日本株は7日と9日に計3銘柄買いました

下がったら買いたい監視銘柄の中で

買ってもいい値段まで下がったので機械的に買っただけでして

7日が底だっ!!!! みたいなノリではないです

 

 

そして次に目を付けてるのが米国債券

 

↑米国債30年日足

 

チャートのとおりこの1週間で年初来高利回り?になってしまいました

 

債券利回り上昇=債券価格下落 ということで

既に保有しているEDVは大幅含み損となってますが

利回り5%水準は買い増しチャンスかなとみてます

 

具体的には5%を明確に超えたら買い出動 20~30万円分ずつナンピン買い

で来年のNISA成長投資枠が使えるようになったら即移し替え

そのまま移行はできないので一旦売ってNISA枠で再度買う作業になりますが

NISA枠に入れて税金ゼロでドル利息を死ぬまで頂く算段です

 

 

そんな感じで今後の投資方針を決めた元夜勤者でした

みなさんも事前に決めておけば

慌てること感情的になることを回避できると思いますよ

 

 

※投資は自己責任でお願いします

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

↑クリックしてくれると元夜勤者が喜びます