無職生活5年目突入  のんびりと ひっそりと 自由に生きております

りそなホールディングスからクラブポイントが届きました 2024

りそなホールディング(コード8308)からクラブポイントが届きました

 

会社概要

りそな銀行・埼玉りそな銀行・関西みらいフィナンシャルグループを傘下に持つ持ち株会社です

 

業績

国内預貸金利益は減少もフィー収益の増加でカバー

債券関係損益が大幅改善

2024年3月期は前期比で純利益微減となりました

今期は国内預貸金利益が増加見込みで純利益増の目標となっています

 

優待内容

基準日  3月末

グループ銀行のクラブポイント

100~499株  月間20pt  年間240pt

500~599株  月間25pt  年間300pt

600~699株  月間30pt  年間360pt

以下100株毎に月間5pt追加

上限4000株以上  月間200pt  年間2400pt

 

(参考 2024年6月26日の終値 1056円  年間配当予想 23円)

 

 

私は1000株を保有しているので月間50pt年間600ptになります

 

クラブポイントとは何やねんというと

給与振込、カードローン利用、投資信託購入など、りそなグループ銀行を利用すると貰えるポイントのことで

楽天ポイント・dポイントなどと交換可能です

 

私の場合だと月間50pt 年間600pt

ぶっちゃけ少ないですね

でも普通預金の利息だと思えばそこそこ

実は私は4つの銀行の普通預金口座に10万円ずつ入れてまして

りそなも10万円だけ入れてます

600pt=600円として0.6%の利息

今のリアルな預金利息は0.02%でしたっけ

それと比べてまだいいほうですね

普通預金利息が0.6%を超える日が来るのでしょうか

 

一方株価はというと絶好調

金利のある世界になりつつある事で

利ザヤを稼ぎやすくなるということから

銀行業はメガバンクから地銀まで上がりまくり

コロナショック真っ只中に買った当株式も株価3倍になっております

そろそろ売り時? いやいやまだまだホールドですね

配当利回り1%切ってきたら売却を考えますよ

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

↑クリックしてくれると元夜勤者が喜びます