東海カーボン(コード5301)からカタログギフトが届きました
会社概要
炭素や黒鉛を扱う老舗企業
電炉にて鉄スクラップを溶かす黒鉛電極
タイヤの補強材や黒色顔料として使われるカーボンブラック
半導体用シリコンや太陽電池の製造過程で使用されるファインカーボン
アルミ電解炉用カソードや炭素電極のスメルティング&ライニング
セラミック、電子部品、金属、ガラスなどを熱処理するときに使われる工業炉及び関連製品
これら5事業で構成されています
業績
スメルティング&ライニングと黒鉛電極が絶不調で大幅営業損失
カーボンブラック、ファインカーボン、工業炉の黒字で賄えず
さらに構造改革の特損計上で
2024年12月期は前期比で減収営業減益 最終利益は大幅赤字転落となりました
今期は特損なくなるも全体的に低調で減収営業増益予想となっています
優待内容
基準日 12月末
カタログギフト
継続保有年数 1年未満・・① 1年以上3年未満・・② 3年以上・・③
100~499株 ①なし ②2000円相当 ③3000円相当
500~999株 ①なし ②3000円相当 ③5000円相当
1000株以上 ①3000円相当 ②5000円相当 ③8000円相当
(参考 2025年4月2日の終値 930円 年間配当予想 30円)
私は100株を3年以上保有しているので3000円相当のカタログギフトとなります
今回3度目 ようやく継続保有3年以上達成です
カタログの中身ですが
事業所のある宮城・神奈川・滋賀・愛知・山口・福岡・熊本の名品を中心に
ハガキ申込だと寄付1点含む16点、Web申込だと41点から選べます
前回までの2000円相当と比較して
だいぶマトモな品になったと思います
締切が5月末と時間があるのでしっかり悩んで決めたいと思います
業績のほうは厳しさ継続
事業環境が良くないのもあって構造改革がうまくいってない様子
不採算事業撤退など大鉈を振るう必要があるかもしれません
数年は低調なままかなぁ
まあのんびり待ちますよ
自分用 WEB申込サイトのURL
↑クリックしてくれると元夜勤者が喜びます