無職生活7年目突入  のんびりと ひっそりと 自由に生きております

SFPホールディングスから食事券が届きました 2025

SFPホールディングス(コード3198)から食事券が届きました

 

会社概要

クリエイト・レストランツHDの子会社で「磯丸水産」「手羽先唐揚 鳥良商店」などの居酒屋や

「きづなずし」「餃子製造販売店 いち五郎」などを駅前・繁華街中心に展開しています

「クリレスの居酒屋担当」といったところでしょうか

親会社と同じく、積極的に地方の居酒屋をM&Aしていく運営方針のようです

 

業績

昨年度から引き続きインバウンド需要の取り込み、メニュー見直しによる客単価UP、営業時間の拡大で売上伸ばす

光熱費・人件費増加も想定内で収まり

2025年2月期は前期比増収営業増益

法人税増で最終利益は減少となりました

今期は地方新規出店・エリア別価格導入など実行で増収増益予想となっています

 

優待内容

基準日  2月末・8月末

当社各店舗で使える食事券 年2回

100~499株  4000円分

500~999株  10000円分

1000株以上  20000円分

 

(参考 2025年5月8日の終値 2145円  年間配当予想 28円)

 

 

今回は基準日2月末の分

私は100株を所有しているので4000円分になります

 

以前から予告されていた食事券の電子化が始まりました

アプリ導入~登録のやり方は上記の通り

フマホがない、または登録しない人は店舗にて券の裏に記載のバーコード読み取りで対応

これだと残高が分からず、いくら使ったか自分で管理しなければなりません

全くスマホ使えない人以外は登録したほうがいいでしょう

 

コロナ禍から脱してしばらく経ちます

外食業界はリベンジ消費が落ち着いて

ここからは独自政策で業績に差が出る段階に入りました

ここはインバウンド取り込みと地方出店が直近の成長路線

今のところはうまくいってるようです

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

↑クリックしてくれると元夜勤者が喜びます