無職生活7年目突入  のんびりと ひっそりと 自由に生きております

ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングスからカタログギフトが届きました 2025

ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(コード3222)からカタログギフトが届きました

 

会社概要

マルエツ・カスミ・マックスバリュ関東・いなげやのスーパー4社が連合して出来た企業です

4社で関東一円をカバーする店舗網となっています

 

業績

各社売上は回復傾向

ただ価格競争対応で値上げ見送りで利益率低下

販管費は労務費や水道光熱費・物流費の上昇、デリカセンターへの投資等大幅増加

2025年2月期は前期比増収減益となりました

今期は増収増益予想となっています

 

優待内容

基準日  2月末・8月末

①税込1000円ごとに1枚使える100円割引券 か

②カタログギフト(金額は商品ラインナップから推定) の

いずれかを選択

 

100~499株  ①30枚 ②およそ2000円相当

500~999株  ①60枚 ②およそ2000円相当

1000~1999株  ①100枚 ②およそ5000円相当

2000~2999株  ①200枚 ②およそ5000円相当

3000株以上  ①300枚 ②およそ5000円相当

 

2月末権利のみ

1000株以上を3年以上継続保有で  ①上記の枚数に追加で10枚 ②およそ8000円相当 に変更

 

(参考 2025年7月9日の終値 907円  年間配当予想 16円)

 

 

私は100株を所有しているので、①30枚 か ②およそ2000円相当 になりますが

大阪には店がないのでカタログギフトを選択することになります

関東の人なら割引券で安定でしょう

 

内容は

  • 新潟こしひかり 2kg
  • 横須賀海軍カレー 5袋
  • 繁盛店ラーメン 8食
  • はちみつ梅干 300g
  • そうめん 800g(100g×8束)

となります

昨年2月基準日分と全く同じラインナップです

 

と、ここまではいつも通りの内容で

ここから今回より追加された要素

 

数量限定

 

昨今のコメに関わるあれこれにより新潟こしひかりのみ数量限定となりました

規定数以上の申し込みがあった場合抽選となり

外れた場合は横須賀海軍カレーになります

 

コメかレトルトカレーか 結構差がありますね

まあでもコメをラインナップから外さなかった企業努力に感謝しなきゃならないと思います

 

私は安定の繁盛店ラーメン

実はもう届いておりましてちょくちょく食べてます

コメがなければラーメンを食べればいいじゃないってな感じです

 

自分用 PCからWeb申し込み

https://uty.smart-portal.ne.jp/login

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

↑クリックしてくれると元夜勤者が喜びます