無職生活7年目突入  のんびりと ひっそりと 自由に生きております

ハイマックスからクオカードが届きました 2025

ハイマックス(コード4299)からクオカードが届きました

 

会社概要

システム開発企業 金融関係が強いです

売上の7割が野村総研・NTTデータ・伊藤忠テクノソリューションといった

システム開発大手の下請け業務です

 

業績

エンドユーザー向けのDX案件拡大で売上確保も

社員給与水準大幅引き上げで人件費増

2026年3月期第1四半期は前年同期比増収減益

通期は増収営業益横ばい予想となっています

 

優待内容

基準日  3月末

クオカード

100~199株  1000円分

200~599株  2000円分

600~999株  3000円分

1000株以上  4000円分

 

(参考  2025年8月27日の終値 1219円  年間配当予想 46円)

 

 

私は100株保有しているのでクオカード1000円分になります

 

システム開発企業は何といっても人材が命

人材確保・定着のため昨年度から人件費が重い状態が続いています

確保した人材で生産性を高めればペイできるのですが

ここはその辺りの改革が進んでないのかもしれません

数年かかるかなぁ じっくり見守っていきましょう

 

株価は業績一歩後退を受けて一段安

200株までは優待のお得度が変わらないので

100株買い増しもアリかと思っています

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

↑クリックしてくれると元夜勤者が喜びます