お昼にスーパーへ買い物しに行った帰り
みどりのおばさん(小学生の通学路に黄色い旗を持って立っている人)が立っていました
もう学校再開したのかなと聞いてみると今日は登校日だそうで
週2回、課題の配布と回収・健康確認などをしているということです
興味が沸いたので帰ってから役所のHPを調べると
- 登校日が学年別にずらしてある
- 1学級をさらに分割して密にならないようにしてある
- ネットで授業動画配信をしている
など様々な工夫をしていることが分かりました
ウチの自治体、なかなかやりおるなぁ
私の中での評価が上がりました
皆さんの住む自治体ではどうでしょうか
この機会に役所のHPを見てみるのも良いかもしれません