無職生活5年目突入  のんびりと ひっそりと 自由に生きております

48歳無職独身男性が子供向け室内ゆうえんちで遊んだらダメですか?

タイトルの通りです

株主優待券を使って遊んできました

※施設内撮影禁止なので文字のみのレポートになります

 

イオンファンタジー(コード4343)の株主優待

施設で使える優待券2000円分なんですが

私は独身おっさんであり親戚に小さい子供も居ないということで捨ててました

 

が、施設にはメダルゲームなど、大人でも楽しめる遊具?も置いてあるので

それらを楽しむのであればアリかなと思って2日前に行ってきました

 

用事があって大阪市内にでかけてその帰り

帰り道にイオンがあるので寄りました

時間は昼の12時30分

モーリーファンタジーという名の室内ゆうえんち

UFOキャッチャー、メダルゲーム、乗ったり触ったりできる室内遊具などなど

色々置いてあります

この時間ですから小さい子供はおらず中年~年寄りがぽつぽつ居る

良かった これなら恥ずかしくないわ

 

受付にて優待券を使ってメダルゲームをしたいことを伝えて

3期6000円分の優待券を渡すと

メダル貸し出しレート表を出してきた

見ると最も高額なのが1300円で650枚

優待券だけだとハンパになるので現金500円足して6500円にして

それの5セット 3250枚と交換

 

それでメダル3250枚持ち歩くわけにはいかないので

メダル貸出機に登録してまずはそこに入金?することに

暗証番号名前生年月日電話番号それと登録する手(静脈認証)を記入

そして手のひらを登録 これで完了

適当な枚数引き出す

 

で、遊んだメダルゲームは「桃太郎電鉄~メダルも定番!~」

公式HPはこちら→https://p.eagate.573.jp/game/momotetsu/medal/

前々からラウンドワンで見かけていて一度遊んでみたいなぁと思っていた機種

1筐体で4人同時プレイ可能で丁度1席空いてたのでそこに座ってプレイ開始

いつもの桃鉄同様、サイコロを振って目的地に向かうのが基本

そこに物件獲得やらキングボンビーやらの要素を入れてメダルプッシャーゲームにしてある感じです

 

なんやかんや1時間やって、1回目的地に到着 これでボーナス

さらに物件ボーナス(8物件集める)も1回貰えた結果

メダル750枚投入して500枚帰ってきました

まあまあの還元率ではないでしょうか

 

で、遊んだ感想ですが

期待していたほど面白くないなぁ

プレイ時間の大部分が目的地入るまでサイコロ振り続けるだけってのがねぇ

サイコロぴったりじゃなきゃダメなので中々入らないのがじれったいだけで盛り上がらない

ボーナス演出は中央で回ってる汽車からメダルがザバッと出てくるだけ 地味

サイコロ振るのは物理抽選で機械操作されないのはいいところだけどね

長時間プレイしたくなるしかけがないから

1回目的地到着して、ボーナスメダルを一通り落として終わるくらいでいいわ

 

そんな感じで

いい大人が一人で子供向け室内ゆうえんち遊んでみた でした

メダル預入期限が60日 ラウンドワンが30日なのと比べると良心的

定期的に通ってメダルゲーム色々遊んでみたいと思います

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

↑クリックしてくれると元夜勤者が喜びます