無職生活5年目突入  のんびりと ひっそりと 自由に生きております

イオンファンタジーから優待券が届きました 2024

イオンファンタジー(コード4343)から自社施設で使える優待券が届きました

 

企業概要

ショッピングセンター(主にイオン系列)にて室内遊園地を運営しています

国内のみならず中国・アセアン諸国にも展開していて現在の店舗数は国内6、海外4の割合です

 

業績

国内はリオープン効果満喫

メダル・プライズ共新機種新製品積極投入

中国は引き続き来店数伸びず アセアンは好調

為替差益は中国事業の減損と相殺

2024年2月期は前期比で増収大幅増益とV字回復となりました

今期も増収増益見込みです

 

優待内容

基準日  2月末・8月末

①自社施設で使える優待券 ②魚沼産コシヒカリ

100~199株  2月末 ①2000円分と②3kg  8月末 ①2000円分

200~299株  2月末 ①4000円分と②3kg  8月末 ①4000円分

300~999株  2月末 ①6000円分と②3kg  8月末 ①6000円分

1000株以上  2月末 ①10000円分と(有名ブランド米5kg・イオンギフトカード4000円分・胡蝶蘭・飲むトマト1000ml3本)からいずれか1つ  8月末 ①10000円分

 

(参考  2024年5月24日の終値 2234円  年間配当予想 10円)

 

 

今回は2月末の分

私は100株保有しているので2000円分になります

 

私には子供がいないのでこの券の使い道はありません

むしろ私にとっては米3kgのほうがメイン

10月~11月に届きますが、8月末権利ではなく2月末権利なので

お米欲しい人はご注意ください

 

上で使い道がないと言いましたが

メダルゲームならアラフィフ独身おっさんでも遊んでいいですか?

有効期限が今月末の昨年2月権利分・8月権利分、そして今回の分と

計6000円分のチケットがあります

メダルゲームを遊ぶかどうかは置いといて

メダルに変換しておいて預かってもらっとくというのはどうでしょう?

メダル預かりにも期限があるはずなので

その期限を守ってメダルをキープしつつ遊んでいく

ダメですかね?

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

↑クリックしてくれると元夜勤者が喜びます