無職生活5年目突入  のんびりと ひっそりと 自由に生きております

キサイチゲートでハイタッチ!&カンパイ!ハイキング けいはんファミリーウォーク

はい今回は京阪開催 交野線界隈を歩いて終点私市を目指します

 

 

5月25日 9時30分

 

スタート前
今回のコース  自宅で撮影

 

スタートは枚方公園駅から徒歩5分の淀川河川敷

枚方市街を巡った3月開催と同じ場所です

 

スロープ上って河川敷を出ます
関西医大の謎建物
駅付近

 

地図貰ってスタート

スロープ上がって一般道へ

関西医大病院前から枚方市駅近辺

 

禁野橋から上流方向

 

禁野橋から天の川右岸を上流方向へ

 

国道1号  下を通ります
下はこんな感じ  やや歩きにくい
村野駅へ  住宅と田畑

 

国道1号は下をくぐり星ヶ丘付近で上がって住宅街

村野駅周辺は田畑が広がっています

 

村野駅からしばらく線路沿い
この辺から交野市入り  団地と住宅

 

村野駅から郡津駅まで府営住宅と戸建てが並ぶ線路沿い

 

古い建物と新しい建物が混在  道も細く曲がりくねっている

 

郡津駅から東に折れて交野市街へ

この辺りは区画整理されておらず昔からの家が多く残ってる地域です

 

郡津神社  裏に公園

 

郡津神社

参拝して裏の小さな公園で休憩

 

交野市役所  コンパクト 向かいに別館あり

 

南へ 私部地区

ここも昔からの住宅が多く残る場所で

そんな中に交野市役所

幹線道路沿いではなく住宅地の中に市役所があるのか

 

北田家住宅  市役所よりも大きい敷地です
第二京阪  下の日陰で休憩

 

交野代官所跡の北田家住宅を見て南へ

第二京阪道路高架下で休憩

 

南へ  右に交野線
JR河内磐船駅
京阪河内森駅  JR駅とは結構離れています

 

交野線を見ながら南へ

JR河内磐船駅と京阪河内森駅

 

天田神社
ビュースポット  正面に河内森駅
若宮神社
前は広場  奥の建物は私市会館

 

河内森駅から東 天田神社で小休憩ののち最後の上り

直で私市駅へは行かず回り道して若宮神社

神社の前は広場になっています

 

私市駅前  右手にゴール受付 小規模ながら活気あり
地元のクラフトビール
サマーレディのほう
飲みながらじっくり歌を聴く

 

住宅地を回り込んで私市駅 ゴールです

駅前広場にて「キサイチゲート」という催し物やってました

交野産クラフトビールを飲みながら歌を聴いてのんびりさせてもらいました

 

 

さて完走した感想ですが

ぬわああああああんまあまあ疲れたもおおおおおおん

約11kmを2時間40分ほどで踏破

マメに休憩したわりに平均ペースでした

まだ汗だくにはならない一方日差しは非常に強く

長袖を腕まくりして歩いていたためガッツリ焼けてしまいました

紫外線対策も必要ですね

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

↑クリックしてくれると元夜勤者が喜びます