無職生活5年目突入  のんびりと ひっそりと 自由に生きております

親子上場解消 端株になるけどどうするの?

ハウスコム<3275.T>が続急騰している。親会社の大東建託<1878.T>が29日の取引終了後、来年2月1日をメドに同社を株式交換により完全子会社化すると発表しており、これを好材料視した買いが流入している。

大東建を株式交換完全親会社、ハウスコムを株式交換完全子会社とする株式交換で、ハウスコム株式1株に対して、大東建株式0.08株を割当交付する。ただし、大東建が保有するハウスコム株式400万株については割り当ては行わない。

完全子会社化により、グループの企業価値向上とハウスコムの収益成長を図るのが狙いで、賃貸仲介店舗網・ブランドの共存やITシステムの共同開発の推進、人的資本経営の推進、グループリソースの共有による提供サービスの拡大などのシナジーを見込む。

なお、ハウスコムは25年1月30日付で上場廃止(最終売買日は1月29日)となる予定。

SBI証券 ニュースより

 

はいサムティホールディングスに続き買収?案件きました

 

ハウスコムは賃貸仲介業務を主力とする企業

大東建託は建設事業、不動産賃貸事業、不動産開発事業、金融事業を行っており

不動産賃貸事業の中に賃貸仲介業務が含まれています

 

要は重複してるので丸ごと取り込んで再編、効率化しようということ

ハウスコムの事業規模からして、この完全子会社化は妥当かなと思います

 

29日の引け後に発表

30日の取引は1対0.08の割合に寄せていくことになり

前日比300円高の1314円 S高となりました

大東建託株は16600円程度なのでこれの8%

1320~1330円くらいで落ち着くと思われます

 

で、今回は買取ではなく株式交換

ハウスコム株主は一定割合で大東建託株と交換することになります

その割合は上記の通りハウスコム株式1株に対して大東建株式0.08株

私は300株保有してますので  300×0.08=24

大東建託株24株貰えることになります

 

さて24株という端株 どうしましょうか

株式分割などで180株とか111株とか、単位株以上になってる端株はいくつか保有してる一方

100株未満での保有は現在ありません

 

大東建託の指標等を調べると

不動産業のなかではPERは高い方 PBRは2超えで割安ではなさそう

財務は不動産業のなかでは余裕あるほう

一方、配当性向50%方針で、配当利回りは3.77%となかなかの高利回り

現状だとハウスコムの配当+優待合計金額より多い配当金額となります

 

これだったら現金化せず大東建託株貰って保有するほうがいいかな

単価高いので100株まで一気に買い増しはしんどいので

24株からスタートしてちょいちょい買い増しして50株にして

株式分割1対2、1対3を待つ というのはどうでしょうか

1対4、1対5なら軽い負担で100株超えなんですけどね

大東建託さんよろしくお願いします

 

 

ということで売らずに保有→株式交換することにした元夜勤者でした

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

↑クリックしてくれると元夜勤者が喜びます