タイトルの通り、先ほど電子レンジが壊れました
冷凍食品の唐揚げを温めたくていつも通りスタートしたら
スイッチ裏の基板とか詰まってる所からいつもは鳴らない大きな音がする
音を我慢しつつ2分使ってみるも、唐揚げは全く温まっていない
あーこれはアカンやつやな
2000年3月 ここに引っ越してくる際、必要な家電をまとめて購入しました
洗濯機、コタツ、冷蔵庫・・・ 使っていくうちに壊れ、買い替えていき
現役で生き残ってるのは電子レンジと掃除機のみ
そのうちのひとつがとうとう逝ってしまったわけです
ざっと25年 ここまでよく長持ちしたなぁ
先に壊れていった家電は10~15年経過したあたりで立て続けに逝ったんですよね
誰が言ったか知りませんが家電の寿命は大体10年
こちらも10年買い替え前提で袋分け貯金・・・ 貯金というか予算配分ですね
「家電買い替え用」と名付けて毎月積み立ててます
さて、これからどうするか
まず壊れたコイツは粗大ごみに
電子レンジはリサイクル家電対象ではないので特に負担なく出せます
で、新しく買ってこなきゃならないわけですが
買わずに株主優待で貰う事にします
プレミアム優待倶楽部というポイント制デジタルカタログギフト
株主優待紹介でちょいちょい登場しております
最初に保有株数に応じて各社専用ポイントで貰い
そこのサイトで使ってしまうのが基本ですが
共通ポイントWILLsCoinに変換もできるんですね
各社ポイントをこれ一つにまとめて
より大量のポイントが必要な高額商品と交換可能
シコシコ貯め込んでいたポイントの使いどころさんというわけです
交換できる家電(2025年2月現在)
炊飯器、掃除機・ルンバ、電子レンジ、オーブントースター
電気ケトル、コーヒーメーカー、ハンドミキサー、ホットプレート
加湿器、扇風機、オイルヒーター、空気清浄機、ダイソンの空調(穴開いてるやつ)
エアコン(関東・山梨のみ)、ワイヤレスイヤホン、スマートスピーカー
液晶テレビ、ノートパソコンなどなど
これらラインナップされてるものであれば
ポイント交換可能=現金負担なし
家計にやさしい すばらしいですね
ということで先ほど電子レンジをポチりました
オーブン機能つきもありましたがそんな凝った料理はしないので
レンジ機能のみのものにしました
いつ届くかわからないですが届いたらまた書きます
あー早く届いてほしい
↑クリックしてくれると元夜勤者が喜びます