無職生活5年目突入  のんびりと ひっそりと 自由に生きております

山崎の合戦・古戦場を巡る 宝寺から天王山・小倉神社 自主練習

はい今回は3月23日に開催予定で雨天中止になった阪急ハイキング回を

ぼっちで歩いてきました

 

 

4月2日 8時20分

 

まだスタート地点手前です
宝寺  なんか工事中

 

スタートは阪急大山崎駅から徒歩10分の宝寺(宝積寺)

JRの踏切からここまでで既に上り坂

ウォーミングアップにはちょうどいい感じ

 

山道スタート
酒解神社まではこんな感じの道

 

宝寺横のハイキングコースを進みます

酒解神社まで連続する上り

一方で休憩できる場所が定期的にあって

こまめに休んでいけば辛くありません

 

青木葉谷展望公園から手前水無瀬 奥枚方方向
青木葉谷展望公園  整備〇
旗立松展望台から淀方向
陣取り解説

 

青木葉谷展望公園と旗立松展望台で景色を見ながら休憩

 

工事中?
酒解神社

 

酒解神社(さかとけじんじゃ)

以前何度かここには来ていて、その時はボロボロで廃屋同然だった記憶がありますが

修理したんですかね まともになってました

 

天王山山頂

 

酒解神社からは傾斜もゆるくなり楽になります

脇道入って天王山山頂

 

問題の場所  右奥の小道へ

 

コース戻って進んでいくと小倉神社方面を示す道標が

ただこの分岐場所、以前の記憶とは違っていて

ホントにこっちでいいのかと疑ってしまいました

 

分岐すぐ  この見た目で不安になる
謎の建造物
傾斜これくらい

 

多少心配しつつその道へ 少し歩いたら下り開始

この下りが急すぎてワロタ

辛うじて道と認識できる程度の道で階段なんて無い

こっちで合ってるのかと不安が増大していくところで

救助を求める際に居場所を知らせるナンバリングの立て看板が

よかった 一応登山道を歩いてる

小倉神社でないかもしれないけど、ふもとのどこかには出てこれる

 

竹林
この辺でようやく安心できた

 

急坂を下って行って竹林が目立つようになる

そして小川のせせらぎと人工物の橋

ああ、ここは何か記憶にあるわ 小倉神社の奥のほうだわ

ここで勝ち確

 

リニューアルされててきれい

 

小倉神社

秀吉が戦勝祈願したそうな

ちらほらと参拝客 厳かな雰囲気

 

参道  こういうの好き
団地だらけ

 

参道から第二大山崎小 そして住宅街

団地団地団地

 

夢ほたる公園

 

阪急とJRの線路を越えて京都縦貫自動車道の真下に夢ほたる公園

ここで秀吉・光秀両主力が激突したそうです

 

サントリーのビール工場
明智光秀本陣跡  後ろに古墳

 

歩道橋を渡って住宅街

サントリーのビール工場を見ながら北へ歩くと明智光秀本陣跡

元は古墳だったようで、周辺より高くなるから陣を敷きやすかったんでしょうね

 

恵解山古墳
解説

 

北へ 長岡京市に入って恵解山古墳(いげのやまこふん)

ここも光秀側の陣地の一つだったそうです

グーグルマップで見るときれいな前方後円墳になってます

 

勝竜寺
ボケませんように

 

長岡第三中・第八小を通過 橋を渡って勝竜寺

ボケ封じのご利益があるようなので両親親戚一同ボケませんようにとお願いしときました

 

立派な堀
立派な庭園

 

北へ 勝竜寺城公園

コンパクトながらきっちり整備されてる公園でした

 

村田製作所本社ビル
JR長岡京駅

 

地図ではここから阪急長岡天神駅へ向かうところなんですが

オリチャー発動してまっすぐ北へ

随分前から視界に入ってた村田製作所の本社ビル

そしてJR長岡京駅がゴール

駅ロータリー隣接 想像以上に駅前すぎて草

 

スタミナそば(わかめ・肉・玉子) 620円

 

JR乗って茨木駅下車 用事と昼食を済ませて京阪バスで帰りました

 

 

さて完走した感想ですが

ぬわああああああん山疲れたもおおおおおおん

前半山歩き、後半街歩き 3時間かからず踏破

先にしんどい事を済ませておくと気分が楽だということがよくわかりました

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

↑クリックしてくれると元夜勤者が喜びます