無職生活5年目突入  のんびりと ひっそりと 自由に生きております

日米ともに無税は嬉しいね でも・・・

2024年5月の配当にて少し触れた話題です

 

昨年のNISA枠で米国債券ETFであるEDVを購入しており

年4回の利息を頂いておりました

それでNISA枠なので日本での税金約20%はかからないってのは当然として

一方でアメリカでの税金10%は払わなきゃならない

その分しっかり引かれた残りが振り込まれたわけですが

5月17日に『現地源泉税還付』という名目でなぜかその税金分が還付されたんですよね

 

その金額なんですが

昨年税金として引かれた金額が31.73ドルに対して

還付されたのが31.56ドル

割合にして99.46% 全部返ってきたといっていい金額

 

31.56ドルは日本円で5000円弱

元が高利回りだから税金も結構な金額になっております

もし今年4回分の税金も還付されるなら13000~14000円くらいになりそうで

はっきり言って滅茶苦茶大きい

 

ただなぜ還付されたのか、『現地源泉税還付』で検索してみても

答えらしいことが出てこない

日米二重課税を回避する外国税額控除の話は山ほど出てくるのですが今回はそれじゃない

税金還付は素直に嬉しいものの理由が分からないままなのがスッキリしないですね

アメリカの証券税制に詳しい人がいたらなぜ還付されたのか

そして来年以降も続くのか教えてくださいお願いしますなんでもしますから~

 

 

ということで

嬉しい反面モヤモヤが残ったままの元夜勤者でした

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

↑クリックしてくれると元夜勤者が喜びます