無職生活5年目突入  のんびりと ひっそりと 自由に生きております

マナーがどうこう言ってられないわな

小ネタです

 

 

昨日書きましたOsaka Metroのウォーキングイベントの帰りの電車にて

電車来たので乗ったら子供が泣いている

1歳半~2歳の女の子がグズりまくり泣きまくり

時には床に寝転がって手足をバタバタしたり

母親は懸命にあやすも半ば諦め状態

 

ああ、大変だなぁ

小さい子供は泣くのが仕事みたいなもんだからね

これで車内が五月蝿いとか苦情を言うのは違うよな

私は何もしてあげられなくてゴメンナサイ

なんて事を思いながら過ごしていました

 

で、あと2駅で終点というあたりで

母親が「アンパンマン見よっか」と言い出す

そしてアンパンマンOP動画(音声でわかる)を女の子にみせる

するとピタッと泣き止んだ

 

アンパンマンすげーーーーーーー!!!

どうしたって泣き止まなかった子供を一瞬で大人しくさせるのすげーな

 

その後はアンパンマンのキャラが歌う動画を何本か見せてたのだけれど

音量がデカい

電車の走行音に負けない音量で車内に響きまくってる

 

これも仕方なしかな

聞こえてくるのがギャン泣きよりアンパンマンの歌のほうがいいし

女の子にワイヤレスイヤホン装着するのもなんか違うし

終点間際までこの手を使わなかったのは

周囲に迷惑かけたくないっていう母親の考えがあったのだろう(たぶん)し

これも文句言うのは違うよなと

 

そんなこんなで終点到着

親子も私も電車降りていったのでした

オチとかなくてすいません

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

↑クリックしてくれると元夜勤者が喜びます