貯まってるウォーキングイベント報告続けます
今回は服部天神宮の足祭り参加の阪急ハイキングです
お祭りはなんぼでも参加していいもんですからね
9月27日 9時



スタートは阪急相川駅から徒歩5分
安威川と神崎川の合流地点 神崎川水とみどりのふれあい広場
まともな名前がついてる割になにかあるわけではなく
合流地点なのでただ三角形に広場が広がってるだけでした



地図貰ってスタート
すぐ近くの上高浜橋渡って北へ
古民家を利用した吹田歴史文化まちづくりセンター


センターのすぐ北に高濱神社
ここには書ききれないくらいの神様を祀っており
様々なご利益があるようです

JR吹田駅へ向かう大きな道路から離れ北西へ
常光円満寺
どうやら子宝・家庭円満のご利益があるようで
小さいお子さんを連れた初参りの家族が居ました



JR高架くぐってアサヒビール吹田工場
そして片山神社


ここからは服部天神宮へ向かってひたすら西へ
片山公園
図書館、体育館、プールなど公共施設が集まる公園です



公園出たところのスーパーで昼食購入
阪急豊津駅横を通過して垂水神社

垂水神社近くの玉の井公園で超早い昼食
荷物になるので早く処理したかっただけなんですけどね


新御堂筋に出て名神高速くぐってさらに西へ
素戔嗚尊神社
なんか神社仏閣巡りになってますね
何度か言ってますがお願いすることは決まっていて
今日一日怪我無く家まで帰るようにと世界経済日本経済が上向きになるように です





服部緑化植物園の南端通過して豊中市入り さらに西へ
天竺川に当たったら南 川渡って西
国道176号に出たらゴールは目の前 服部天神宮
この時期恒例になりつつある足祭り開催中
プレ開催1回からの本開催3回目
前回同様足にまつわるクイズを解きながら催し物を見学
巻き爪治療など参加してみたいものがあったのですが
既に予約でいっぱい 夕方になるとか言われたので断念しました



去年も受けた棒で足裏をグリグリされるのをやって服部天神駅から帰りました
さて完走した感想ですが
ぬわああああああん疲れない
約9kmを2時間40分とややゆっくり目に踏破
主に公園でしっかり休憩とりながらだったので体力的に問題なし
暑さも多少汗かくかな~くらいで不快感なく歩けました
来年もこの時期に足祭り参加のウォーキングあると思います
↑クリックしてくれると元夜勤者が喜びます