- 2022年12月8日
無職歴4年経過 もう働けない身体になってしまった・・・かもしれない
2018年11月30日に20年以上勤めた会社を辞めて丸4年が経過しました 無職を4年経験すると、すっかり労働意欲がなくなってしまうんだね アーリーリタイア直後は「金が無くな […]
2018年11月30日に20年以上勤めた会社を辞めて丸4年が経過しました 無職を4年経験すると、すっかり労働意欲がなくなってしまうんだね アーリーリタイア直後は「金が無くな […]
数日前、『FIRE卒業』というワードがツイッターでトレンド入りしたそうです FIRE卒業、つまりFIREを止めるってこと これの解釈には2通りあって ひとつはFIRE資金が […]
元夜勤者にとって衝撃的なニュースが入ってきました 2018年11月まで務めていたA社が、業界最大手のB社に買収されることが決まりました A社は売上の大部分を占める主力事業を手放すことにな […]
ネタが無いので 「こういう人はアーリーリタイアしない方がいい」という 元夜勤者なりの考えを書きます 1、 スケジュールをびっしり埋めないと気が済まない人 カレ […]
2013年に政府が改定した「高年齢者雇用安定法」によって 定年が60歳から65歳へ引き上げられました。 現在は経過措置期間となっていますが 2025年4月から、定年制を採用しているすべての企業において […]
アーリーリタイア、特に完全リタイアについて元夜勤者が常々思ってる事を書きます 昨日の過ごし方 午前中はニコ生見たりユーチューブ見たり株式市場確認したり 昼食後、午後は天気良 […]
タイトルのとおり、12月1日をもって無職期間が丸3年となりました 2018年11月30日に20年以上(バイト時代を含めればもっと長く)勤めた工場を退職 独身のおっさん一人分 […]
ネタが無い時は自分の事をさらして行くスタイル 元夜勤者がどう貯蓄してきたのか、年々いくらくらい積み上げていったのか 晒したいと思います こんな奴もいるんやな~くらいの感覚で […]