毎年6月中旬 この時期恒例なのが株主総会
3月決算企業の総会が各地で開催されています
そして株主総会といえば株主総会招集通知
今年も沢山郵送されてきております
一度に20通以上まとまって来てしまい自宅の郵便受けに入らないため
直接受け取った日もありました
今年は101社
今日現在158社保有中なので63.9%が3月決算という事になります
2020年84社、2021年89社ときて遂に大台100社超え
2021年は年間通して新規買いしまくったからなぁ
その影響があって大きく増加
今年は新規買いにはかなり慎重になってるので
来年の郵便物はそんなに増えないと思います
元夜勤者の日本株投資方針が「薄く広く保有して業種分散、リスク分散」なので
こうなってしまうのは仕方が無いんですよね
あの有名投資家バフェットさんは、こういう多数の銘柄を保有することはせず
20銘柄程度まで絞って買うそうですが
まあ、元夜勤者には関係ありません
20年以上投資を続けてきた結果の今のスタイルです
100人居れば100通りの投資法があります
導入・キッカケとして「○○さんがやってたから・勧めてたから」というのはアリだと思いますが
やってみて合わない、結果が出ないと感じたら別の投資法を試してみたほうがいい
自分に合った投資法を時間をかけて見つけていくのがいいと思いますよ
あと、「そんなにたくさんの銘柄、管理はどうしてるんですか?」とよく聞かれます
ズバリ、大した管理はしてません 基本放置です
1日1~2回、前日比で並べた一覧をざっと見て
大きく上がってるもの・下がってるもの数銘柄だけ
何故そうなってるのか確認する この程度です
さらに、下げ相場やパッとしない相場が続く時はそれすらしません
家計簿に記入するのでどうしても見なきゃならない月末のみ確認します
また利益確定や損切りの基準もきっちり決めていません
時価換算の配当利回りが1%切るくらい大幅値上がりしたら売りを考える それくらいです
長期保有で配当貰うのが基本方針なので短期的な株価の上下は気にしてない
もちろん、下がってるより上がってるほうが嬉しいし気分がいいのは当然ですがね
なんか話が逸れてるような気がしますが
6月の恒例行事の紹介でした
↑クリックしてくれると元夜勤者が喜びます