TAG
国民健康保険
- 2024年6月16日
今年も無事、住民税非課税世帯になれた模様
今年も国民健康保険料が決まる時期がやってまいりました 市役所から振込用紙が沢山入った封筒が届いたので即開封 まずは当該年度の国民健康保険料の料率を確認 3月の […]
- 2024年5月19日
社会保険料負担増には配当控除で対抗する
金融所得を巡る社会保険料算定の不公平是正、自民PTが検討開始 https://mainichi.jp/articles/20240425/k00/00m/010/263000c 毎日新聞ネットより & […]
- 2024年3月29日
最も重い公的負担は国民健康保険料
自治体からピンクの封筒が届きました 『保険料の重要なお知らせです』『至急開封』と書いてあります 中身は・・・ 令和6年度から国民健康保険料が府内統一されます […]
- 2023年6月24日
今年も住民税非課税世帯 認定ヨシ!
今年も国民健康保険料の決定通知書が届きました 前年の所得金額で決まる所得割、世帯人数分かかる均等割、一世帯当たりでかかる平等割 このブログを見に来る人ならここらへんの仕組み […]
- 2022年11月15日
去年と変わらずひと安心
小ネタです 昨日健康診断行ってきました 住んでる自治体の健康診断 去年から受けてまして今回が2日目 前回と同じ場所で受けてきました 内容もほぼ同 […]
- 2022年6月18日
アーリーリタイア民必修科目 今年も合格しました
毎年この時期の恒例行事 国民健康保険料決定(変更)通知書が市役所から届きました 早速、中を確認 前年の所得金額で決まる所得割、世帯人数分かかる均等割、一世帯当 […]
- 2021年6月19日
今年も無事に住民税非課税世帯となりました
令和3年度の国民健康保険料決定通知書が届きました 国民健康保険料の計算には3つの区分・3つの割り当てがあります 区分についてはそれぞれの名前に対しての支払いだということです […]