- 2021年6月1日
2021年5月末の日本株状況
月末恒例保有資産状況です 5月末の日本株・J-REITの評価額は 4月末 52362966円(5月中に売買した分の増減修正済み) 5月末 52840283円 差 プラス47 […]
月末恒例保有資産状況です 5月末の日本株・J-REITの評価額は 4月末 52362966円(5月中に売買した分の増減修正済み) 5月末 52840283円 差 プラス47 […]
日経平均 2021-05-13 27448.01 前日比-699.50(-2.49%) 今週入って3日間で2070.33円の値下がりです マイナス2000円と聞くとめっちゃ […]
月末恒例保有資産状況です 4月末の日本株・J-REITの評価額は 3月末 53172449円(4月中に売買した分の増減修正済み) 4月末 52248686円 差 マイナス9 […]
昨日、クリエイト・レストランツHD(コード3387)の持ち株9000株を全て売りました クリレスHDはしゃぶ菜、磯丸水産、鳥良商店、かごの屋、つけめんTETSUなどを展開する大手外食企業です &nbs […]
3月中旬に発表された、日銀の「もう日経平均ETF買いません」宣言から 日本株への資金流入先が日経平均採用の値がさ・ハイテクのグロース株から地味なバリュー株へ 変わったのではないかということを以前書きま […]
月末恒例保有資産状況です 3月末の日本株・J-REITの評価額は 2月末 56201166円(3月中に売買した分の増減修正済み) 3月末 59707349円 差 35061 […]
日銀金融政策決定会合を挟むこの2週間の日本株の値動きが激しすぎて 脳から気持ちいい汁が出まくってます(完全に投資中毒です) 15日の週はバリュー株が絶好調で私のポートフォリ […]
恩株(おんかぶ)という言葉を御存じでしょうか ズバリ答えを言うと、「コストゼロ円の株式」のことです 「え、コストゼロってどういう事やねん?ストロングゼロの親戚か?」という方に解説します […]
先日、「バリュー株の逆襲」という題で 日本株の物色対象がグロース株からバリュー株に移ったのではないか?という話を書きました ただ実際のところ私の持ち株の中での話なので、信憑性はどうなの?というレベルで […]